こんばんは
青山です。
タイトルにもありますが、夏と言えばきゅうり、茄子などですね。
私も最近、きゅうりを沢山もらったので
夜は絶対きゅうりを2本くらい食べてます
と言ってもきゅうりのお漬物か、きゅうりに甘辛味噌を付けて食べる感じですが。
最近暑すぎて、コンビニで野菜スティックを買ったりしてます。
意外と美味しい辛味噌マヨを付けてたべる野菜。
はまってます
数があまり無いので、あれば買っちゃいます
しかし、きゅうりはそれ程栄養が無いと聞いたことあるのでちょっと調べてみました。
↓ ↓ ↓
きゅうりに栄養があるかないかで、180度印象が変わりますよね。本当はどちらなのか誰もが気になるところです。
実はきゅうりは、特に目 立った栄養素がないので「世界一栄養がない野菜」とされており、その上きゅうりに含まれる酵素がビタミンを破壊するとさえ言われています。このことを聞い て、きゅうりを食べても良いことないのでは…と思うのは当たり前です。きゅうりが好きな人にとっては悲しいお話ですね。
きゅうりに含まれる栄養素
きゅうりの主成分の90%は水分です。含まれる主な栄養素には、ビタミンC、カリウム、食物繊維、カロチンなどがあり、それらは全て含有量がとても低く、きゅうりを食べてもあまりいいことがないと言われています。
し かし実際は、きゅうりはビタミンC、ビタミンA、ビタミンK、葉酸、ビタミンB群、食物繊維、ミネラルなどの栄養素をバランス良く含んでいます。他の野菜 と比べて栄養素の含有量が少ないのは確かですが、しっかりと栄養が摂れますし、食べることで体に良い効果をもたらすこともできます。
がんの予防に良い
水分補給ができる
発熱時や暑い時に身体を冷やす
食欲を増進
血液をサラサラにする
二日酔いの防止
・・・
など
きゅうりパックがある様に、美肌効果やむくみ解消など女性にとってもいいこともあるので
食べて損はない野菜です。
きゅうりが嫌いな方も、これで克服してみては・・・。
人妻セレブ宮殿 青山絵美