お疲れ様です。
皆さん夏バテされてないでしょうか?
何か食べたくても今いち食欲が無いとか・・・。
私は最近オクラに梅干と納豆を入れて混ぜ混ぜにして食べました。
夏にぴったり!
夏バテの原因は、体力の消耗による疲労が多いとされています。暑い中の運動や炎天下の仕事に体力が奪われて、さらに水分、栄養不足、そして睡眠不足などが重なることで引き起こされると言われています。
その結果、夏バテの症状としては、ダルさが続き、さらに上記のような食欲不振や、睡眠不足が併発、体内のタンパク質の消費に供給が追いつかなくなり、慢性的な不調となっていきます。
そのため、この”夏バテ”を長引かせないためにも、大切なことはやはり、「しっかり食事で栄養を摂ること」です。この記事では、栄養の吸収を助けるオススメの夏バテに効く食べ物です
さっぱり夏野菜きゅうり
昔ながらの梅干を食べよう♪
スタミナアップにはレバー!
貧血予防にもなるかつおで夏バテ解消♪
100%ジュースでもOK!トマトでフレッシュに♪
にんにくで食欲アップ!
実は豚肉夏バテに効果的だった!
ニラは疲労回復にも冷え性にも効果的♪
山芋のネバネバで夏バテ解消
ビタミンB1を含む食べ物←うなぎ、豚肉、ぶり、大豆
アリシンを含む食べ物←にんにく、ニラ、ねぎ、玉ねぎ
クエン酸を含む食べ物
ナイアシンを含む食べ物
ビタミンCを含む食べ物←トマト、ゴーヤ、アスパラ、かぼちゃ
ムチンを含む食べ物←ネバネバ成分のオクラや納豆、やまいも