もう11月も半ばに入り、今年もあと少しです。
今年の初めに思い描いた年末を迎えられそうでしょうか?
新しい年は気持ちよく迎えるために、早めの準備が大切!
今のうちから、年末に向けてやっておいた方がいい事を
まとめてみました!
【1】ゴミの最終収集日をカレンダーに記す
家の中をキレイに整理整頓しても、そこで出たゴミは新年までに持ち越したくないもの。そこで、12月に入ったらまずやっておきたいのが、可燃、不燃、ビン・缶などゴミの最終収集日をカレンダーに記すこと。
「『不燃ごみが出る掃除や整理はその日までに済ませておく』など、計画が立てやすくなりますよ」。
【2】必要なものは先に購入しておく
年末年始は何かとお金のかかる時期。そこで、たとえば「お歳暮」の手配や「年賀状」の購入など、必要なものは先に購入しておきます。ももせさんは、11月中にはクリスマスケーキを予約してしまうなど年末の手配を早々に済ませて、12月は余裕を持って過ごすようにしているのだとか。
「用意がまだ、という方は、遅くとも12月の初旬には済ませておきたいですね。」
【3】リネンやタオルの整理をする
汚れが目立つリネン類や、ごわごわになってしまったタオルなどは思い切って整理し、新調しましょう。「古くなった布類を整理すると、それだけでも気持ちがさっぱりします。新たに年を迎えるという気分にもなりますよ」。古布は雑巾としてリサイクルすれば、お掃除にも役立って一石二鳥です。
【4】冷蔵庫の中身を整理する
「年末年始は食材を購入する機会も増えるので、月の前半にはスペースを確保しておきたいものです」。賞味期限が切れた食材や調味料を片付けて、古布で庫内をキレイにしたら、残りの食材の期限をチェック。食べかけや期限が迫ったものは、年末に向けて消費するようにしていけば、無駄にすることもなくなります。
【5】クローゼットをチェックする
何かとお呼ばれの機会が多い12月。あれを着ていこうと思っていたお出掛け用の服のシミやほつれに、当日になって気づいた……なんてことになったら台なしです。あらかじめクリーニングに出しておく、あまり着ない服を洗濯しておくなどのケアをしておくと、気持ちにも余裕がうまれます。
まずは準備段階でやっておきたい事です!
ゴミ出しの日を確認したり、要らないものの洗い出し
地味ですがやっておくと後々たすかりますよ!