新人スタッフYです
気づけばもう11月朝晩の空気がぐっと変わって、
街の色もゆっくり冬⛄に向かっていく。
コンビニのホットドリンクが増えて、
マフラーを出すタイミングを探したり、
イルミネーションの準備に気づいたりして、
“季節が変わる匂い” がする。
「まだ11月だし余裕〜」なんて言ってると…
気づいたら、カレンダーが最後の1枚になっているものです(笑)
2025年も、残り あと2ヶ月。
この2ヶ月で何をするかで、12月の気分も、
来年のスタートの勢いも変わる。
11月は、“流れを作る月”。
今日という日をきっかけに “自分を甘やかしてもいい”
頑張ってきたあなたへ。
毎日、仕事や人間関係や「やらなきゃいけないこと」に追われて、
“自分を後回し” にしてない?
予定の隙間にたった1時間でも 「ごほうび時間」 を入れるだけで、
次の日の気分がふっと軽くなることがあります。
・考えすぎていたことが薄くなる
・気持ちが整理される
・「なんとかなるかも」と思える
そんな力が、“ごほうび時間” にはある。
11月は、1年で一番「自分に優しくしていい月」
——だって今年、よく走ってきたから。
小さなご褒美が、大きな余裕をつくる。
完璧じゃなくていい。立ち止まってもいい。あなたのペースで、いい。
そして、気分が軽くなる行動は“思い立った瞬間” が一番効果がある。
行動する人から、良い11月が始まる
迷うより、動く。考えるより、感じる。
「少しだけ甘やかしてみようかな」
そう思えたら、その感覚を大事にしてほしいです
▶︎ 出勤一覧はこちら






















