お客様からご予約をいただきますと、当店の場合は基本的にその日の内にセレブにその内容をご連絡致します。
これにつきましては、お店によって多種多様でして…出勤するまで予約状況を伝えないスタイルや、当日都度都度キャストさんに伝えるスタイル…本当に色々です。
当店はセレブの皆さんに安心してご出勤頂けるよう、またプライベートの急用等の対応としてもなるべく早くご予定が分かっていたほうが良いであろうと考え、そのようにしております。
ですが、その分…「キャンセル」になった場合のショックは大きいかも知れません。
当店の場合、お会いしてからのキャンセルについては「キャンセル料」をお願いしておりますが…実際「サービス業」としてご予約を頂いているとしますと…諸々どうなの? について少し触れたいと思います。
無論、諸説…法律の解釈の違いはございますが…
売買契約(民法第555条)
第555条 売買は、当事者の一方がある財産権を相手方に移転することを約し、相手方がこれに対してその代金を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。
としかございませんので、つまりは…
「口頭の約束でも契約は成立」と取れます。特にデリヘルではお電話番号をお知らせいただき、お名前(偽名であれ)をいただき、スタート時間、コース、料金を確認しておりますので、「売買契約は成立」と捉えて差し支えないかと考えます。
そんなわけですので、「やっぱやーめた!」は…本来であれば「通用しない」のがご理解頂けるのではないでしょうか。
では、当日…何の連絡も無しに「キャンセル」した場合…どうなるのでしょうか?
民法 第415条(債務不履行による損害賠償)
債務者がその債務の本旨に従った履行をしないときは、債権者は、これによって生じた損害の賠償を請求することができる。債務者の責めに帰すべき事由によって履行をすることができなくなったときも、同様とする。
つまり「損害賠償請求されても仕方ないよ」ってことですね。
が、そんな面倒くさいことは…基本的には致しません。
え。弁護士費用やら時間やら諸々手間がかかりすぎますからね。
では、どうなるか。
簡単に言ってしまえば「キャンセル料のお支払があるまではご利用頂けません」簡単な話です。
各お店が「顧客管理」ということをしております。
当店でも、お客様のご利用履歴等々の情報は全てPCにて管理しております。
なので…そちらにですね「◯月◯日◯△さんを無断キャンセル」なんて情報が記載されるわけです。
また、余りに「素行」のよろしくない「ルール違反」が合った場合もセレブより情報があれば同様の対応を致します。
そんなわけですから、しらばっくれてお電話頂いても…その旨お伝えしてお支払頂けるまではご利用頂けません。
ですので、とにもかくにも…お電話を1本頂きたいです。
簡単なことです。
それさえ頂ければ、当店にかぎらず…どのお店でも善処していただけると思います。
ただ…連絡無しのキャンセルについては、どのお店も厳しい対応であることは間違いないですよ。
くれぐれもお気をつけくださいませ。